2014年6月28日タカラバコ活動報告
2014-06-28
文・ゲームはかせ
2014年6月28日(土)今日は初めて大徳公民館でタカラバコイベントを開きました。
***
…
小学2年生~6年生まで様々な学年の子どもたちが来てくれて、初体験となる世界のボードゲームやカードゲームでワイワイと遊びました。
一通り遊んだあとはいよいよタカラバコ。今日は高学年用に難しいナゾが入ったものを1つ用意しました。お兄ちゃんお姉ちゃんチームは悪戦苦闘していましたね。タカラバコが開いたのは1番最後だったけど、1番充実していたと思います。
低学年には低学年用のタカラバコを。みんなで力を合わせて取り組めました。いつもはゲームはかせのところにヒントを聞きにくる子がいるのですが、今日は1度も聞かれませんでした。同じチームのお友達どうしで助け合えたのがよかったと思います。
お母さんも2人来てくださいました。ボードゲームの輪の中に入ってくださりありがとうございました。子どもたちが楽しく頭を使って次の一手を考える様子をご覧いただけたことと思います。
【今日のゲーム】
■タカラバコ
■コリドール・キッズ
■立体四目並べ
■ドメモ
■That’s my fish!
■スピードカップス
■ハリガリ
***
次回の大徳公民館は7月12日(土)です。今回来てくれた子たちの写真が入ったCDRを渡すので、ぜひ次も来てくださいね。
また、タカラバコイベントとしては、今後
■7月5日(土)西南部公民館
■7月12日(土)大徳公民館
■7月19日(土)米丸公民館
と続きます。
暑い7月に頭をいっぱい使って、頭の中にも汗をかこう☆
最新の人気エントリー
関連するエントリー
カテゴリー: コラゲーム【アナログゲームのすゝめ】