2013年6月15日(土)ゲームイベント報告
文・ゲームはかせ
コラボ金沢ゲームサークルのイベントが、2013年6月15日(土)に開催されました。場所は第1回・第2回・第3回と同じく米丸公民館で、時間は9時30分~11時30分。第1回よりも第2回、第2回よりも第3回、第3回よりも第4回の方が、子どもの数も保護者の方の数も増えていっています。
ゲームイベントの回数を重ねるにつれ、参加してくれる子どもたちもベテランボードゲーマーに。前回参加したときの名札カード(ブック形式になっていて中にゲームの写真とルールが書いてあるもの)を大切に持っていてくれる子がいて、ゲームはかせは嬉しかったよ。次の名札も心を込めて作ります。印刷はエプソンのプリンターだけど。
上の写真は「ごろごろどうぶつしょうぎ」です。
前回のゲームイベントでみんなルールも分かって気合十分。スタッフのお姉さんに勇敢に立ち向かっていく小学3年生男子3人組でした。「三人寄れば文殊の知恵」ということわざもありますが、文殊の知恵は出たかな?
こっちはお魚釣りのゲーム。釣竿の先についているマグネットが、缶の壁にくっつかないように慎重に・・・。みんなが一生懸命やっている横から、ゲームはかせが冗談で「フーッ。」とマグネットを吹いたらビックリしていたね。ごめんね(^^)冗談なので、よい子のみんなはマネしないでね☆
今回もたくさんのお母さんに、子どもたちと一緒に遊んでもらいました。普段は我が子としか接する機会のないお母さんも、いろんな子と積極的に遊んでくださってありがとうございました。
写真はありませんが、最後はみんなで片づけをしています。コマやカードがたりなかったりしてみんなであわてましたが、床に落ちているのを見つけてくれてありがとう。あと、魚釣りゲームの釣竿が壊れたときに直してくれてありがとう。ゲームはかせはそろそろ近いところが見にくくなってくるのよ(^^)
最後はお菓子をプレゼントしておしまいです。今回は初めてジュースを入れてみました。家でよく冷やしてから飲んでね。
また、初めて来てくれた子には写真を撮ってCDRで渡すサービスもしており、そちらの方も喜んでもらえました。個人個人の写真はネットにはアップしませんが、各家庭で楽しんでもらえればと思います。
*****
【ゲーム お品書き】
■ドメモ
■マティックス
■どうぶつしょうぎ
■ごろごろどうぶつしょうぎ
■立体四並べ
■ベルニーニ
■いちごりら
■お魚釣り
*****
次回は未定で、今企画中です。お問い合わせ・お申し込みは以下のフォームからお願いします。
最新の人気エントリー
関連するエントリー
- 2014年6月28日タカラバコ活動報告
- 2013年4月20日(土)親子ゲームイベント報告
- 2013年11月16日(土)ゲームイベント「タカラバコ」報告
- 2013年5月18日(土)親子ゲームイベント報告
- 2014年5月5日津幡わくわくランド出張