レストランCacena→Galore space planning studio
からだ回復処和屋の西田さんがたびたび訪れる、レストランCacenaのオーナーシェフ・絈野さん。西田さんがCacenaで食事をしたときの話をお願いすると、
『逆に私が西田さんの施術を受けたときの話をしましょうか?』と、笑う。繋がりは一方通行ではなく双方向だった。
『西田さんは私の体のことをよく知ってくれていて、もう専属という感じです。』
西田さんは絈野さんが作る料理の味とお店の雰囲気が好きで、絈野さんは西田さんに体を預ける。お店どうしの場所も近く、強い信頼関係で結ばれている。
*****
【レストラン Cacena(カチェーナ) データ】
住所◆かほく市松浜イ23
電話◆076-285-2851
HP◆レストラン Cacena
ブログ◆レストラン Cacena~Il soliloquio del chef ~
*****
コ『西田さんからご紹介を受けました。今日はよろしくお願いします。』
絈『ありがとうございます。よろしくお願いします。』
コ『絈野さんのブログに「パスタは固めに茹でている」って書いてあるのを読んだんですけど、何か理由があるんですか?』
絈『日本人は外国人に比べて食べるのが遅いです。特に女性はおしゃべりを楽しみながらゆっくり食べることが多いですからね。ですから、最後までいい状態で食べていただけるように工夫しています。』
コ『2月にイタリアに行かれたそうですけど、やはり勉強は欠かせませんか?』
絈『そうですね。やはり「原点に返る」というか、味を確かめる意味でも、2年に1度くらいのペースでイタリア研修に行っています。』
*****
コ『スタッフの募集はしていますか?』
絈『スタッフの募集は随時しています。地元の子が多く、知り合いの子どもさんを預かることもあります。』
コ『絈野流でビシビシしごくんですか?』
絈『仕事中は厳しい言葉をかけることも多いですけど、そういうときはママがフォローをしてくれたり・・・。この辺は子育てに通じるものがありますね。あと、私が叱るときは、私の言葉=お客様からの声でもあるということを分かってほしいと思っています。』
コ『なるほど。あとはケータリングも行っているんですよね?』
絈『そうですね。ケータリング協会に所属しているのでそこを通してイベントに参加したり、地元のお祭りに協力することもあります。いろいろ大変なことも多いですが、やはりせっかくのご縁なので断らないように工夫しています。』
コ『地元にしっかりと根を張っているわけですね。』
*****
さて、そんなCacenaの絈野さんですが、絈野さんに次のお店を紹介していただきます。
コ『次のお店を紹介していただきたいのですが。』
絈『Galore space planning studio(ガロア・スペースプランニングスタジオ)の三浦さんを紹介します。』
コ『三浦さんにはお店のロードサインをお願いされたと聞きましたが。』
絈『三浦さんとは共通の趣味(カメラ)もあって意気投合できましたし、仕事の方もすごく丁寧で、異業種ですが見習いたいところもたくさんあります。それでお願いすることに決めました。』
コ『どうでしたか?』
絈『自分の描いているイメージを業者の人に伝えるのは難しいことなのですが、三浦さんは私と業者との間に入ってくれて、私のイメージをきっちり言葉にして伝えてくれました。また、我がままを言って何度も設計をし直してもらいましたが、話を全て聞いてくれて対応してくれました。』
コ『コラボ金沢をご覧の皆様に、三浦さんの魅力を伝えてください。』
絈『三浦さんはCacenaの他にも幅広いジャンルのお店のデザインを手がけておられます。Galore space planning studio、オススメです。』
*****
レストランCacenaの絈野さんは、Galore space planning studioの三浦さんにロードサインのデザインをお願いしました。
絈野さんのブログ記事◆『ブログ史上最高のコラボ完成!!』
絈野さん、ありがとうございました。
Galore space planning studioの三浦さん、次はよろしくお願いします。
最新の人気エントリー
関連するエントリー
- からだ回復処和屋→レストランCacena
- Galore space planning studio→PCケア東山店
- PCケア東山店→香りん寿司
- アポジラパソコンくらぶ→からだ回復処和屋
- フスマ北陸→アポジラパソコンくらぶ